個性を活かして相性改善に役立つ【色個性診断】

色個性診断とは

「色個性診断」は、WEB上で2分でできる2問に答えていただくだけで人の個性を診断できます。
2営業日以内に診断結果をメールでお届けします。

◆お願い◆
2営業日経って、当研究所から返信メールが届かない場合下記の場合があります。
(1)メールアドレスの間違い
(2)迷惑メール拒否設定に引っかかっている
この場合、当研究所から何かしらのアクションを行う事が出来ません。
(1)は、メールアドレスを確認して再度メールをお送り下さい。
(2)は、迷惑メール設定を変更していただくか受信できる別のメールをご連絡いただく等お願いします。
お問い合わせは shindan@kimono-bito.com までお願いします。

色個性診断サンプル

※画像はサンプルです

色個性診断のメリット

WEBで短時間(2分以内)で簡単(2問に選ぶだけ)に答えられます。
色と柄(モチーフ)だけを使った質問で文字を使わないので海外の方やお子様も診断できます。
20年以上1万人以上の人に、実際に着物の色と柄とと個性の関係を追求して、わかった信憑性が高い診断結果です。
診断結果は、日常の中に簡単に取り入れて活用できるものです。

色個性診断の特徴

  • 自分が知らなかった自分自身が見えてきます。
  • 自分の個性を具体的に客観的に知ることができます。
  • 個性から生まれる行動特性がわかります。
  • 人間関係を改善する手がかりになります。
  • 周囲との理解が深まって仕事や生活がし易くなります。
  • 自分の個性に合う仕事や進路を探す手がかりになります。
  • 自分と相性の良い相手選びの手がかりになります。
  • 自分のファッション傾向を確認・改善する手がかりになります。
    「色個性ファッション診断」もご利用いただけます。
    https://www.kimono-bito.com/pages.php?p=irokosei
色個性診断

色個性診断のご注文とご決済

色個性診断 税込3,080

ご注文は、下記のボタンからカード情報とメールアドレス等を入力して送信して下さい。

ご決済は、クレジットカードのみご利用いただけます。

決済情報をご入力下さい

ご決済完了後、ご登録のメールアドレスに当社から診断用URLをお送りいたします。
メールフィルター機能などにより当社からのメールが届かない場合がございます。
ドメイン指定受信等の設定されている方は「kimono-bito.com」を受信できるように設定してごしてご決済下さい。
(設定方法は各会社ホームページ等をご確認下さい Docomo au softbank Y!mobile)
1両日中に診断用URL記載のメールが届かない場合、お手数をお掛け致しますが shindan@kimono-bito.com までご連絡下さい。

色個性診断を受けていただいた多くの皆様からお喜びのお声が届いています

  • IT企業 社長S様

    「色個性会社診断」は、会社の個性を的確に言い表していると思います。
    システム開発で堅実に仕事をしている会社は、比較的このような特徴を持った会社が多いのではないかと思います。
    今後は、もう少し攻めの要素を取り入れられればと思っています。
    「コンサルティング」は、正直、びっくりするほど診断に出ているように思います。
    一部の関係性については、メンバーとの付き合いも浅いので、そんな部分もあるのかなあと感じる面もありました。
    今後は、どの方向で体制を作っていくのか非常に参考になる情報を提供していただきました。

    会社全体として診断とおり保守的な傾向が強いと感じており、もっと新しいことにチャレンジして欲しいと感じており、チャレンジを苦にしない人や探究心の高い人をどのように巻き込んでいくかということにチャレンジしていきたいと思いました。

    社外にでている人が多く、なかなか社内に人材を戻せないことが多く、変えていこうにもそこに壁を感じます。
    まずは、幹部クラスで情報を共有し、自分たちの部やさらにグループがどんな状態か把握できるようになって欲しいと思います。

  • IT企業 取締役K様

    「色個性会社診断」は、私の想像するイメージと一致していました。
    また、それと同時に新しい考え(個性)を持った社員も増えてきているとのことで、今後、どのように対応していくのかが課題と感じました。
    部課長14名と私の関係は、私が感じていたものと近く驚きました。
    診断によって各個人の特徴が分かったので、この後体制を作っていく中で楽な関係で体制を作るべきなのかまたは、理解しずらい人も取り入れて体制をつくるべきなのかは考えなければと思いました。

    「部署別診断」は、メンバー構成への課題が指摘された点が当たっていました。
    部署については部署別に分けているところもあって、最適とは言えず今後見直しが必要と感じました。

  • IT企業 取締役会長

    全体の個性の傾向としてはあてはまっているように感じる部分もありました。
    ただ、人によってはその時の精神状態や人間関係などで色の好みが変わるのではないかなと思いますので、一概に断定できるのか懸念します。
    「部署別診断」とコンサルティングは、現在の総務、研究開発がお客様別でグループ制になっているのと同じ場所で仕事をしていない場合がほとんどなのでグループ構成を相性で分けた場合、グループの利便性とか機能低下が憂慮されます。

  • 流通企業H社S事業所 係長H様

    個性の特徴を知れたことで、バランスを取るために必要な配置を組むヒントを得ることができた。
    グループ毎の色の特性があったので、そのバランスをより良くできるのではという1つの希望が見えた。
    配置や教育の参考にしようと思う。

  • 流通企業H社S事業所 課長K様

    個々人の成長スピードを促すためにどういった言葉のかけ方、指導者と指導される側の相性があるんだなと思った。

  • 流通企業H社S事業所 次長I様

    【色個性】という方法で個人の個性を把握できる方法があるということが分かった。
    作業スタッフの能力(主に生産性や精度)でしか見方がなく、みんな平等に対応していたが、色個性のよってまた別の役割があることを知った(上手く使えば)。

  • S銀行 M支店長様

    色個性診断は、とても答え易かったです。
    自分自身の診断は、個人的にはかなり的確だと感じました。
    黄色はピンクと同等と聞いて、納得が行きました。
    他のメンバーも相当部分当たっている気がします。
    部署診断の支店長席の診断も、的確に感じました。
    営業課、お客様サービス課も相応に当たっていると感じます。
    個人診断・部署診断の結果が、失礼ではあるが予想以上に当たっていることに興味深く感じています。
    https://irokosei.com/case/case01.html

  • S銀行 K副支店長様

    色個性診断は、とても答え易かったです。
    結果の内容が職場での人間性を具体的に表していて分かりやすいです。
    マスとして非常に的確な結果であった。
    業務改善提案は、部署ごとの特色がよく表れていた。組織力アップのアドバイスは使えると思います。
    https://irokosei.com/case/case01.html

  • S銀行 K社長様

    「色個性トップ診断」は、とても当たっていると思います。
    長所・課題、提言等、立場に応じた観点で分析されており、非常に分かりやすかったです。
    「個人診断」も、とても当たっていると思います。
    その人の努力で変えられるものとそうでないものの判別がつき、対応のしかたに迷いがなくなりました。今後の人材育成や人員配置の方向性に道筋がつきました。
    具体的なアクションとして、中間管理職への、部下の育成方法のアドバイスに役立ててもらおうと思います。
    今後の人員配置や人材育成計画に活用していく予定です。
    https://irokosei.com/case/case01.html

  • 税理士事務所T 社長様

    「色個性診断」も「トップ診断」も、とても当たっていると思います。
    また、とても役に立っています。
    長所・課題、提言等、立場に応じた観点で分析されており、非常に分かりやすかったです。
    その人の努力で変えられるものとそうでないものの判別がつき、対応のしかたに迷いがなくなりました。今後の人材育成や人員配置の方向性に道筋がつきました。
    https://irokosei.com/case/case02.html

  • 税理士事務所T 社員G様

    色個性診断とコンサルティングで社長の支持や態度、仕事の流れが変化しました。
    時間配分が大きく変わり、それによって作業スピードが上がりました。
    とても良かったです。
    より具体的に教えていただけるようになり、自分もより積極的に聞くように心がけました。
    会社全体と部署に変化がありました。
    明るくなって、休憩中にお菓子を配るなど自分から会話をする機会が増えました。
    とても好ましいと思います。
    上司を理解しやすくなりました。

    社内の人間関係は変化がありません。
    今後も上司に引き続き具体的に指導していただきたいです。

  • P出版社 H社長様

    診断の結果、社長と役員達の個性が似てることが分りました。
    その個性は、アグレッシブで仕事力が高いのです。
    社員も同じような個性です。
    そのことが会社全体のまとまりや仕事のし易さを生んでいると思われます。
    似た個性の集まりであるということで、会社の強みと弱みもクローズアップされました。
    主商品となっている出版物は、強みである「アグレッシブな仕事力」を見事に形にした商品と言えます。
    類似した出版物を出されることも売上アップになると思われます。

    逆に少ない個性の分野は、扱わない方が良い、または補充する必要があると言えます。
    芸術的な感性や高い言論性や技術などを必要とする場合は他者のサポートが必要です。

    また、仕事が集中するA部長の周囲の管理職の方々が、A部長に似た個性を持っていることが分りました。
    つまり、彼らに「任せることができる」のではないかと思われます。
    https://irokosei.com/case/case03.html

  • P出版社 A部長様

    「個人診断」の結果は、とても当たっていると思います。
    あれだけの質問でよくここまでわかるなと、驚きました。
    また、自分が営業は向いているという事がこの診断で出たことで、自信を持って取り組むことが出来ると感じました。
    個性を知ることの必要性を、今回の診断で感じた為、会社全体で互いにコミュニケーションを取っていこうとする空気になっています。
    https://irokosei.com/case/case03.html

  • 美容室O社 社長様

    色個性診断もトップ診断も、とても当たっていると思います。自己分析にとても役立ちました。

    スタッフ達と毎日顔を合わせるわけではないし、社員それぞれが実践すべきことがあるので、それをうまく伝えることができるか心配でしたがまず、社長とスタッフの関係性をスムーズにするために、診断結果を毎月1回開催の店長会議で店長に伝えました。
    その後、店長と個々に話もして、各店で、シフトやフロアー分けを行いました。
    また、自分の意見が伝わり易くするために、No3のスタッフを店長にしました。

    スタッフの個性にあった話し方にすることにも気をつけました。
    褒めて「有難う」と言うなどです。
    https://irokosei.com/case/case04.html

  • 美容室O社 管理職S様

    色個性診断は、診断とコンサルティングの結果、私から部下への態度や仕事の任せ方、成果に変化がありました。
    色個性診断の結果によって、社員の色別でチームを作り働きやすくしました。
    スタッフ達から少しやりやすさを感じるという声が上がりました。
    個々の色を意識して話をしている様子はとても楽しそうです。
    好ましいです。
    コミュニケーションが取りやすく変化しました。
    色のタイプを知っていることで参考になり話がしやすくなりました。
    https://irokosei.com/case/case04.html

ご相談をお受けします

色個性診断を受けていただいた方にその診断結果に基づいたご相談をお受けします。
個性の生かし方、進路、就職、相性改善、組織の問題解決などにご利用いただけます。

  • 色個性ご相談2回メール 

    税込16,500

    ご相談内容をお聞きし診断結果を拝見して、2回メールでアドバイスさせていただきます。

  • 色個性集団(8名まで)ご相談2回メール 

    税込220,000

    チームやサークルなど集団(8名まで)の個性の生かし方、問題解決について総合的にアドバイスさせていただきます。
    対象者全員が既に色個性診断を受診している必要があります。

    ZOOM利用の場合:税込242,000円/30分

    色個性マップ作成の場合:8名まで別途 税込176,000

  • 組織の活性化や問題解決ご相談 

    お見積もり

    組織の個性の生かし方、問題解決について総合的にアドバイスさせていただきます。
    必要に応じて、メール意外で電話、ZOOMなどを利用することがあります。
    専用ページをお作りする場合があります。
    対象者全員が既に色個性診断を受診している必要があります。
    詳細をご相談下さい。お見積りをお送りします。

▼ ご相談のご注文とご決済

※【ご決済】でカードでのご決済をお願いします。

  • 項目
  • ご決済
  • 色個性ご相談2回メール 税込16,500円
  • 色個性集団(8名まで)ご相談2回メール 税込220,000円
  • 色個性集団(8名まで)ご相談 ZOOM利用 税込242,000円
  • 組織の活性化や問題解決ご相談 お見積もり

info@irokosei.com までメールをお送りください。

「色個性コンサルティング」まずは資料請求から

ご相談・お申し込み

「色個性コンサルティング」のご相談・お申し込みフォーム

ご相談・お申し込みは下記フォームからお気軽にご依頼ください。

お問合せ種別必須
ご相談 お申し込み ※どちらかを選んで下さい
解決(相談)したい課題必須
担当者様氏名必須
担当者様所属と役職必須
御社名必須
御社ご住所必須
電話番号(半角)必須
Mail(半角)必須
社員数必須
その他ご質問等
個人情報の取扱いについて必須
左記の個人情報の取扱いについて同意します。
きもの人個人情報保護方針

上記フォームから送信できない場合は、info@irokosei.com までメールをお送りください。

多言語翻訳 Translate ≫